こんにちは、エムケーワイです。
先週東北から関東にかけて発生した地震は、いまだ余震が続いています。最大震度6強を記録したにもかかわらず大きな被害はなかったようですが、1日も早く落ち着きが戻ることを祈ります。
確定申告の季節になりました。今年は新型コロナウイルスの影響で、期限が例年より1ヶ月延長されます。私は昨年個人事業主として開業したので、今年初めての確定申告を行います。国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーで申告書を作成し、税務署への提出はe-Taxで行おうとしています。申告書の作成もさることながら、スマホでマイナンバーカードを読み取ることができれば、ICカードリーダーがなくてもe-Taxで提出できるということでトライしているのですが、なかなか苦戦しています。うまく提出までこぎつけることができたら、今回苦労したことを備忘録に残そうと思います(時間が取れればですが…)。
では、今週のビナミルク株価の報告です。
1. 2月19日の終値
今週もベトナムはテト(ベトナムの旧正月)で株式市場は16日(火)まで休場、17日(水)から再開されました。
3日間の取引の結果、2月19日(金)のビナミルク株価の終値は先週と同じ108,000VNDとなりました。水曜日、木曜日と上昇し、木曜日の終値は109,000VNDだったのですが、金曜日に1,000VND下落し、テト明けロケットスタートとはなりませんでした。
約定日(2020年8月19日)から2月19日までの株価とVND評価額の推移をグラフにすると下図のようになります(気がつけば約定日からちょうど半年経ちました)。株価は左目盛、VND評価額は右目盛です。9月25日までの株価は、無償割り当てによる調整はしていません。
終値が先週と同じになったので株価もVND評価額も横ばいです。たまにはこういうこともあります。下がらなかったので良しとしますが、何とも歯がゆい状況が続いています。なかなか上昇のきっかけがつかめませんが、早めに110,000VNDは超えて欲しいところです。
ビナミルク株価と日経平均、NYダウ、VN指数との相関のグラフは下図のようになりました。
今週VN指数は3日間の取引ながら5%以上上昇し、10月23日終値比で再び120%を超えました。しかし、ビナミルク株価は連動せず、相変わらず10月23日終値比で100%を割り込んでいます。パフォーマンスの差は更に広がってしまいました( ;∀;)
日経平均は今週も順調に上昇し、ご存じの通り30年半ぶりに30,000円を突破しました。さすがに金曜日は反落し、一時30,000円を割り込みましたが、最終的には何とか30,000円台をキープしました。30,000円を突破したことで一旦目標達成となり、調整に入るのか?それとも、新型コロナウイルスの新規感染者数の減少やワクチン接種開始を受け、更なる上値を目指すのか?来週からの動きに注目です。
日経平均に比べると緩やかではありますが、NYダウも上昇を続けています。FRB(アメリカの中央銀行に当たる連邦準備制度理事会)は当面ゼロ金利と量的緩和を継続する方向なので、もうしばらくこの状態が続くことを期待します。健全な状態ではないかもしれませんが…
10月23日終値に対するパフォーマンスで、ビナミルク株価だけが取り残されている状況はいつまで続くのでしょうか?
2. 手数料込での損益
次に手数料込での損益を見てみます。
「ベトナム株を買ってみた!」で記載した通り、ビナミルク(VNM)株購入の際には税込みで1,320,000VNDの手数料がかかっています。
2月19日終値で手数料込みの損益を計算すると下表のようになります。
VND評価額、VND損益は先週と変わらずそれぞれ64,800,000VND、5,480,000VNDでした。
VND評価額、VND損益は先週と同じでしたが、少し円安が進んだので、円換算評価額、円換算損益は1,300円弱上昇しました( それぞれ301,968円、28,468円)。円換算評価額が再び300,000円を切ることがないことを願います^_^;
損益率はVNDでは9.2%のプラス、円換算では10.4%のプラスとなりました。円安が進んだおかげで円換算損益率が10%を上回りました。株価が再び上昇し始めるまで、円安が続いて欲しい…
3. まとめ
2月19日のビナミルク株価の終値は先週と同じく108,000VNDでした。テトが明けてVN指数が5%以上上昇したにもかかわらず、ビナミルク株価は追従することができませんでした。10月23日終値も割り込んだままで、なかなか上昇のきっかけをつかめません。
株価が変わらなかったので、VND評価額、VND損益も先週と同じでしたが、円安が少し進んだので、円換算評価額、円換算損益は1,300円弱上昇しました。円安様様です^_^;
今週は日経平均が30年半ぶりに30,000円を超えました。結構あっさり超えてしまった感がしないでもありません。ここまで順調だったので、一旦目標達成で調整が入るかもしれませんが、ワクチン接種が始まったこともあり、今後も堅調に推移することを期待したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。